2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ガンダムMk-IIを手に入れました。百式も手に入れました。 作り始めたけど、はまるなぁ・・・ ちなみに、以下のものを全部そろえる予定・・・あぁ馬鹿です。 RX-78-2 ガンダム (Ver.1.5) 2000年6月(発売中) 3,000円 RX-77-2 ガンキャノン 2001年12月(発売…

キャプチャサーバの方針が未決定なまま、とりあえず的に作業を進めてきたけど、 会社の行き帰りで、電車の中でDivXで動画を見ることを目標に決定。 とりあえず、ノートでなくてもいいんだけど、現実問題選択肢はノートだよなぁ。

おぉ! コンテンツで、手付かずの部分が出てきた! しばらく、拡張はお休みします。 内容の拡充をしましょ!

DivXで圧縮をかけてみたけど、音声の圧縮をMP3にする手順を間違えた為、 微妙に音ずれが有るような気がする。 手順を変えて、再度チャレンジ。 会社で設備の整理をしていたら、Pentium3 866MHzを発掘。 これを一時拝借して、試してみたらちょっとは早くなる…

OSを入れ換えた後、無圧縮のキャプチャを敢行。 C3の非力なCPUの割には、よく動いているようで、滞るところは無いみたい。 まぁ、HDDを120Gのキャッシュ8Mに変更しているし、最低でもATA66で動かして いるからC3の667MHzでもいいのかなって思ったりしていま…

キャプチャを無圧縮でしなければならないと感じたのと、 キャプチャサーバーに入りっぱなしだった会社の、Celeron1.2G を返却するのに取り外しをかねて、サーバのHDDの入れ換えを敢行。 案の定、きちんとインストールができるわけでなく、部屋はひどい状態へ…

2003-05-10 会社から帰って11時。 それから、キャプチャの調査再開。 WhiteTVなるソフトは、DivXでキャプチャができる模様。 早速ダウンロード。(&お試し) キャプチャするとノイズも無く、かなりいい感じ。 問題は、DivXでエンコードすると、編集ができな…

昨日、ビデオキャプチャの変換を再チャレンジ。 いろいろ試したところ、画像が可変ビットレートの所為なのか、大本のデータ 自体が遅れている模様。 だから、変換をしようと思っても画像と時間がずれるんだよな。 キャプチャソフトを変えるか?(うぅぅぅ、ま…

wiki.cgiとwiki.cssを改造。 昨日までだと味気なかったけど、まぁ、それなりに見れそうになってきた。 一番の売りは、WalWikiのエイリアスリンクの移植(つーても、ソースの カットアンドペーストのポン付けですが)なんだけども、ヘッダとフッタの 編集に一…

設置したキャプチャサーバでできた、画像の変換に頭が痛い・・・ ラリーの画像を早くデジタル化したいなぁ・・・・ って、ついこの間は、DVD-HDDデッキを買うって言っていたはず。 やっぱDivXに変換しておいたほうがいいかなぁっと、心変わりを しただけなん…

NajuNajoさんに、家の謎サーバにYukiWikiを設置してもらった。 これで、会社からでもリンクの整理ができるので、ちょっとはネット環境の整理がすすむといいです。で、ココに書くのが、3日ぼーずにならないことを祈ったりして。