CF-R1のHDDを交換

持ち歩きようのPCは、底板のネジ山がなめているのがあって開けられず、ずっとHDDを交換しなかったのですが、意を決してチャレンジしてみました。

なめたネジ山は、ドリルで頭を取り除いてしまいました。(ちょっと乱暴)

CF-R1のHDDは3.3V仕様の特別版で、当時は交換に向くHDDを探すのも一苦労だったそうです。
最近は、省電力化の流れから、だいたいのHDDは問題なく使えるみたいです。
ただし、端子のピンは2本切らないとだめですけどね。
それと、最近ではパラレルのI/FのHDDは少なくなってきているので、そっちが原因で探しづらいみたいですが(苦笑)

本当は、SSDにしたかったのですけど相性が悪いみたいで、今現在手に入るものでは、認識すらしない有様のようで、あっさり諦めました。

交換して、音は静かになるわ動きは速くなるわ、結構いい感じですな。

これで、UMPCほしい病は収まりそうです。